SSブログ

〜ウイルスと細菌の違い〜 [雑学]

どうも、なつです。


今回は病原体であるウイルスと細菌の違いについて。


ウイルスと細菌って同じなんじゃないの?って思う方が意外と多いんじゃないかと思いますが、


実は似て非なるものです。



細菌

分類上は植物に属する単細胞生物、そう生物です。


人間やその他の動物の体内に入り、中で細胞から栄養を吸収しながら毒を出し、


中で細胞から栄養を吸収しながら毒を出し、細胞を殺してしまいます。


そして自ら細胞分裂で増殖しながら身体を蝕んでいくのです、、、


主な治療法としては抗生物質を使い、細菌が持つ細胞を攻撃。


ちなみに細菌には常在菌といって体に害を与えないものも存在します。


これらは皮膚、口や鼻の中、消化管や泌尿器など、外部と接する様々なところに住みついており、


特に腸内には、ビフィズス菌、大腸菌、ウェルシュ菌などといった約400~500種類、約100兆個もの
腸内細菌が住んでいて、


腸内の内容物の分解、ビタミンの生産、免疫力にも大きく関わっています。


病原体の侵入をガードするなどして、自らの住処となる体を守りながら共存しているのです。


しかし、宿主である私たちの免疫機能が低下して抵抗力が弱った場合、普段は無害といえる常在菌が感
染症を引き起こすこともあります。



ウイルス

ウイルスは生物ではありません。ここが細菌との大きな違いです。


DNA(遺伝子)とそれを包む殻からなる微粒子、それがウイルス。


彼らは自力で増殖することはできず、人間や他の動物の細胞に寄生し、


その細胞の力を借りて自らの遺伝子情報をコピーさせながら増殖していきます。


そうやって増殖を繰り返し、パンパンに膨れ上がった細胞が破裂すると、


中から一斉にウイルスが飛び出し別の細胞へ寄生するのです、、、


生物ではない彼らにとって、抗生物質なんか効きません。


ウイルスを攻撃しようとすると入り込んでいる動物の細胞を壊してしまう危険性があるため、


現在の治療法としては症状を抑えるというのがほとんどです。


感染したら恐いのは細菌よりもウイルスだと思いますね、、、


ウイルスと細菌の主な感染症、病原体を挙げると、


ウイルス

感染症・・・風疹、エイズ、インフルエンザ、感染症胃腸炎、肝炎など、、、

病原体・・・ノロウイルス、ヘルペスウイルス、エイズウイルスなど、、、




細菌

感染症・・・O-157、結核、中耳炎など、、、

病原体・・・サルモネラ菌、結核菌、大腸菌、コレラ菌など、、、



大きさはというと

細菌は1~5マイクロメートル(マイクロメートル=1mmの1000分の1)、

ウイルスはほとんどが300ナノメートル(ナノメートル=1mmの100万分の1)



想像できないですね、、、




では。


スポンサーリンク




nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。